え~っと、このところ忙しくてお気に入りブロガーさんのところへなかなか行けません。
明日は訪問出来るかな?(^_^;)
で、、、
「バンクーバー五輪」
とうとう終わってしまいましたね~(-_-;)
日本は、結果的には銀が5個に銅が2個、ですか、、、
あ、話は変わりますが、個人的に、男子フィギュア、ロシアのエフゲニー・プルシェンコ選手のファンになった私
なんですが、、
2月28日のエキシビジョン、録画したと思ってたのに、出来て無かったんですよねーーーーー!(>_<)
でもまあ、いつかYou Tubeで観れるでしょうか?
楽しみにしておこうっと(^_^;)
「龍馬伝」第9回”命の値段”
千葉重太郎「ぼくは君が大好きだ!」
龍馬 ”ブーーーーーーーーーー!”
今回は、このシーンでしょ?(笑)
いやもう、、コントを観ているようで面白かったです(*^_^*)
で、、”山本琢磨”?
この方、ドラマが終わった後の「龍馬紀行」で言ってましたけど、函館に行って日本で最初の司祭になられたんですってね~
いや~ 龍馬さん、良い事したと思います。
「切腹させられる?」とヒヤヒヤしながら観てた私でしたが(^_^;)
ホッとしました。
「ピスメ」第七話”痛み”(←このタイトル、合ってるか自信ないんですが、例によってネタバレしてますので”続きを読む”中に入れます)
にほんブログ村↑皆さまのクリックが励みになりますm(__)m
ええーーーーーーー!?
ちょっと、、山崎の姉、歩が斬られてしまいましたよーーー!?
「歩姉が亡くなったっていうのに、もう仕事ですか!?」
と聞く鉄之助に、
「身内が亡くなったからと言って、新選組の活動を止められるか!?」
と言って出て行った土方さん。
悲しいからと、平隊士に八つ当たりしていく土方さん(^_^;)
自分で自分を責め、こぶしで柱を叩いた土方さん(>_<)
キャーーー 手、、痛くなかったですか!?
と、すぐにでも駆け寄って手当しに行きたい私(^_^;)
- 関連記事
-
この記事へのコメント
『龍馬伝』と『ピスメ』はまだ見れてないのですが、
エキシビションはNHKのサイトで動画見られるようになってますよ~♪
ちなみに東京では再放送あります。
津波の影響で日本地図がずっと映ってたから、放送し直すのかな?
大阪もあると良いですね。
こんばんは
こんばんは
バンクーバー、終わってしまいましたね
日本選手も外国選手も、ハイレベルな戦いを見せてくれたと思います
選手の皆さんにはお疲れ様と言いたいです
約3週間の闘い、終わりましたね。
千葉重太郎「ぼくは君が大好きだ!」
龍馬 ”ブーーーーーーーーーー!”
このシーンは私も爆笑しました。
山南忌まであと12日ですが、楽しみですね。
閉会式見逃しました。プルシェンコ選手フィギュアの王道を行く良い選手だと思います。アクセルを跳んだ浅田選手を評価しておりましたね。
龍馬伝
>千葉重太郎「ぼくは君が大好きだ!」
ほんとコントを見ているようでした。楽しい場面でした。
山本琢磨 ロシア正教ですよね。函館ハリストス正教会は昨年ミサ中でしたが、少し覗かせていただきました。助けられた命であるからこそ万物の命の大切さを伝える伝道師として、司祭になられたのではと想像します。命の大切さを問うた場面でしたね
御茶ノ水のニコライ堂。しょっちゅう行っているのにまだ拝観していないので、次の機会は是非観てきたいと思っております。
逢坂剛の土方歳三
幕末史の新企画、作家の逢坂剛氏がテレビドラマ『新選組血風録』に関連しての随想を書いています。
日本経済新聞と地方紙7紙の企画です。
ネットで無料で読めます。
http://www.nikkei.co.jp/ps/ayataka/
閉会式は観れなかったのですが、エキシビジョンは観ましたよ!
真央ちゃんが扇子持って演技してたのも、とても綺麗で良かったです(^O^)/
龍馬伝、たまってた録画全部観終わってやっと追いつきました!
「ブーーーーッ!」とされてたところ、面白かったですね!
龍馬伝、やっぱり面白いなぁ。
職場や周りでも、ドラマ何も観てないのに、これ1本だけは観てるって人がけっこういますよ。
金は無いけど、トリノの金1個だけよりは良かったのかも。
エキシビジョン、私も録画失敗しました…
津波で騒いでいたので、仕方ないですよね(涙)
オリンピックが終わって寂しいなぁ。
ピスメ、山崎のおねーさん死んじゃうんですよね~。
鉄之助には、武士の厳しさを教えてやりたいです。
この回は土方の出番が多そうですね♪
YAGI節さんへ
>エキシビションはNHKのサイトで動画見られるようになってますよ~♪
教えて下さり、有り難うござました!
見ました!
プルシェンコ選手、生き生きとしてましたねー!
ジャンプも全て成功させてましたし♪
最後の方のスピン(?)は圧巻でした(^^)v
終わった後、氷の上に倒れてましたが、冷たく無いのかな?なんて思いました(^_^;)
あ、津波の影響で、、、
そちらでは再放送が有るんですね!
こっちでも有ればいいんですけどねぇ~
ぱるさんへ
終わってしまいましたねぇ(>_<)
全部の競技を観た訳ではないんですが、やはり各国の代表として選ばれた選手だけあって、
皆さん、凄かったですよね~♪
日本の選手、獲得メダル数は少なかったかも知れませんが、ホント、”お疲れ様でした”ですよね(^^)v
土方副長さんへ
あ!土方副長さんも同じシーンで爆笑されましたか(*^^)v
「山南忌」には土方副長さんも参加されるんですね!
私は、、どうなるかな?
今のところ、まだ不明です(^_^;)
早々さんへ
>アクセルを跳んだ浅田選手を評価しておりましたね
そうだったんですね!
いや~ やっぱりプルシェンコ選手、良いですね(#^.^#)
で、「龍馬伝」
ですよね?コントみたいでしたよね(^^)v
>山本琢磨
”函館ハリストス正教会”へは観光で二度ほど行った事が有ったんですが、この方の事はま~ったく知りませんでした(^_^;)
”ニコライ聖堂”映像で映ってましたね~!
しかし、ホントに早々さんは何でもご存じで、、、
尊敬します。
みちこさんへ
色々な情報を惜しげもなく下さるので、本当に有り難いと思っております。
先ほど、少しだけ観て来ました!
なかなか面白そうですね(*^_^*)
今度また、ゆっくりとした時にじっくり見せて頂き、ウチでも紹介させて頂こうと思っています。
まりりさんへ
エキシビジョンは、残念ながら録画したつもりが出来て無かったんですが、浅田選手の扇子を持った演技は、TVニュースで少し映ってたのを観ました。ホント、綺麗でしたね(*^^)v
>「ブーーーーッ!」とされてたところ、面白かったですね!
ね?面白かったですよね(^^)v
いや、ホントに面白いですよね「龍馬伝」
大成功ですね(*^^)v
Mini子さんへ
そっか、トリノでは金一個だったんですね~
それを思えば、ホント、良かったですよね(*^^)v
で、エキシビジョン。
Mini子さんも録画に失敗されたんですね!?
いや~ 津波でねぇ、、
終わってしまって、何か心にぽっかり穴が空いたような感じですよね。
「ピスメ」
あ~ 鉄に”武士の厳しさ”ですか~
いや、ホント、そうですよね。
土方さんの出番、ですか?
いえ、それがあまり多く無いんですよ(^_^;)
山崎の方が多いです♪
なので、Mini子さん、期待してて下さい♪
話が変わりますが・・・。
プルシェンコ選手を見ていると何となくですが、山本耕史さんに似ているなあと思っちゃいました♪(笑)
母に言われて、「ああー、なるほど」と。
輪郭とか、似ていると思いませんか?
この件、皆さんに問いたいですね♪(笑)
土方副長さんへ
実は私も、何となく似てるなぁ~って思ってました(^^)v
他にも同じように思ってられる方、いらっしゃるかも知れませんね♪
~龍馬の想い~
龍馬伝見ましたよ。^^
そのシーン良いですよね。好きですよ。
後佐那さんと龍馬さんの二人のシーンも良いです。
ピスメはごめん。見てないので初めて知りました。
それにしても龍馬さんも色々勉強して行くウチに
何か凄い人だと思いました。
平和主義、内面に関しても立派な人だと思います。
お龍さんとのデートについては勉強になります。@^^@
勇春さんへ
私も「龍馬伝」をずっと観てきて、今まで知らなかった龍馬さんを知る事が出来て、良かったと思ってます♪
まあ、やはり”ドラマ”ですから、本当のところは、二、三割、差し引いて考える方がいいかな?とは思いながら観てますが(^_^;)
全然詳しくないのですよ。ニコライ堂やハリストス正教会はロシア正教なので偶然結びつけただけなんです。逆にお粗末な話でお恥ずかしいです。
早々さんへ
いえいえ、ご謙遜です。
ホントにお詳しいです!
っていうか、知識が豊富ですよね~!
また色んな事を教えて頂けると嬉しいです(*^_^*)